実は、のどぐろ(喉黒)という呼び名は「喉の奥が黒い」という由来で付けられた通称になります。
正式名称(標準和名)はアカムツ(赤睦)です。ムツという文字が使われていますが、分類上は本ムツやクロムツとは異なり、すり身や練り物の原料としてよく使われている「ホタルジャコ科(スズキ目スズキ亜目)」に属します。関東方面や東京では、赤色をしたムツということでアカムツという呼び名が昔からの主流です。「むつ」には「脂っこい」「むつっこい」という意味合いも含まれていますので、脂がのっているのどぐろにぴったりですね。

のどぐろという呼び名は主に、日本海側ののどぐろの産地である、新潟県・富山県・石川県(金沢)・福井県・兵庫県(香住)・鳥取県(境港)・島根県(浜田・大田・出雲・松江)・山口県(下関)・長崎県(対島)辺りでは一般的に呼ばれていましたが、2014年に島根県出身のプロテニスプレーヤー錦織圭選手が「のどぐろが食べたい」と発言されたことがのどぐろという呼び名を全国へ一気に拡大させ、メディア・飲食店・世間一般の生活に置いてもアカムツよりものどぐろの愛称で呼ばれることが多くなりました。
ちなみに、島根県浜田漁港の水産のプロたち(漁師、競り人、仲買人など)は、現在ものどぐろではなく「ムツ」または「アカムツ」と呼んでいます。漁港で競る際に使用する発泡スチロールには「のどぐろ」ではなく「ムツ」と表記された魚が並び、浜田漁港周辺の鮮魚店に並べられている値札には「アカムツ」と表記されることがほとんどです。
取り扱い商品
のどぐろ
あじ
かれい
干物
炙り・刺身
煮付・惣菜
鍋・しゃぶしゃぶ
缶詰一覧
のどぐろ缶詰
どんちっち缶詰
今朝の浜-缶詰-
ご飯のお供・他
未利用魚商品
シーライフの魚
のどぐろ
あじ
かれい
さば
けんさきいか
ふぐ
れんこだい
するめいか
あまだい
あんこう
あなご
その他
お支払い方法
代金引換について
商品購入代金の合計が
1万円未満の場合¥330、3万円未満の場合¥440、3万円以上の場合¥660となります。
銀行振込
銀行名: 山陰合同銀行 0167
支店名: 浜田支店 043
口座種別: 普通
口座番号: 3820354
口座名義: 株式会社シーライフ
※先払いのお振込みとなります。
※振込み手数料はお客様負担でお願い致します。
クレジットカード(手数料は無料です)
配送について
通常は当店からの出荷に関しましては、ご注文・ご入金を確認してから5営業日以内の出荷となっております。
なお、商品の種類によっては、発送までに1週間以上お時間を頂く場合もございますので、予めご了承下さいませ。
配送業者:ヤマト運輸
以下のお届け時間の指定が可能です。
午前中、14時~16時、16時~18時、18時~20時、19時~21時
※クール便配送商品と、通常商品は同時購入できません。
配送料について
| 地域名 |
都道府県 |
常温配送料金 |
冷凍配送料金 |
| 北海道 |
北海道 |
1,331 |
1,606 |
| 東北 |
青森・岩手 秋田・宮城 山形・福島 |
1,012 |
1,287 |
| 関東 |
茨城・栃木 群馬・埼玉 千葉・東京 神奈川 山梨 |
880 |
1,155 |
| 信越 |
新潟・長野 |
880 |
1,155 |
| 北陸 |
富山・石川 福井 |
836 |
1,111 |
| 中部 |
岐阜・静岡 愛知・三重 |
836 |
1,111 |
| 関西 |
滋賀・京都 大阪・兵庫 奈良・和歌山 |
792 |
1,067 |
| 中国 |
鳥取・島根 岡山・広島 山口 |
792 |
1,067 |
| 四国 |
徳島・香川 愛媛・高知 |
792 |
1,067 |
| 九州 |
福岡・佐賀 長崎・熊本 大分・宮崎 鹿児島 |
792 |
1,067 |
| 沖縄 |
沖縄 |
1,441 |
1,716 |
※クール便配送商品と、通常商品は同時購入できません。
熨斗について
熨斗をご用意しております。熨斗対応が可能な商品には無料でお掛けいたしますので、ご希望の方は商品詳細ページでお手続きください。